詳細
WEB MAGAZINE
2018/11/13
【コラム】
【寝室の在り方】
マンションを選ぶ際、新築で間取りを考える際に
寝室の重要度は高いですか??
マンションのような決まった間取りが多い建物の場合は、
一般的には陽当たりの良い南面にはリビングを、
余った北側に寝室を配置するのが一般的。
家族が長い時間をともに過ごすリビングは明るくて
風通しの良い南面にあるのが普通と思われる方が多いはず。
それもとても重要だと思います!
では、
ベッドを置き、ウォークインクローゼットを設置して使うことの多い
寝室を北側に配置した場合、どんな影響がでるでしょうか?
北側の部屋はどうしても陽当たりが悪く、湿気もこもりやすいため
ジメジメし、壁紙がめくれたり、カビが映えたりすることもあります。
服や布団を置くとなると気になることはなおさら。
では南面に配置した場合はどうでしょう?
健康的に朝日を浴びながら目覚めることもでき、
朝活志向の人にはとっておきの場所。
陽当たりも良いため、布団を外に干さずとも乾かしてくれます!
ベランダに隣接していれば布団を干すにも楽ですね!!
風通し・陽当たりが良ければ、換気を気にした無駄に広い寝室を作る必要も・・・
リビングを重要視することも必要ですが、日中どれだけの時間をリビングで過ごしますか?
マンションのリノベーションでは、
自分にとって本当に必要かどうか、
生活を振り返ったときに使いやすくなっているか、
将来の生活に適用できるかどうか、
など
マンションだからと諦める必要はありません!!
それを叶えるのが
『空間創造職人集団』
の
『リノマ不動産』
です!
自分に合わせた資金のシミュレーション、
自分のための物件探し、
自分のためのリノベーション
まで
リノマ不動産にお任せください♪